こんばんは、さとしです。
今年も始まりましたスポーレカップ!!
その第一戦に参加してくれた方々ありがとうございます。
残念ながら参加できなかった人も、第二戦から参加でもOKです!!
今年は総合リザルトも出しますので、毎回参加するだけでもポイントが貯まりますよ〜♫
では、結果です。
コンペの写真はまた後日アップしますのでお見逃しなく!!
こんにちは〜さとしです。
今日はとても暖かいですね、春を感じています。
さてさて、3月は色々あります。まずはカレンダーを見てください。
まず3月7日(金)にボルダーエリア100度壁の一部を補修します。
それに伴い既存のルートも一部変更となります、ご了承ください。
なお、当日のボルダーエリアの利用は16時以降を予定しております。
次に、14日(金)にボルダーエリア垂壁・125壁のセットを行います。
ボルダーエリアの利用はセットが終わり次第開放しますが、翌日のコンペに参加される方の利用はご遠慮ください。
先にも書きましたが、15日(土)はスポーレカップ2014の第一戦です。
詳細は受付窓口、もしくはfacebookをご覧ください。
また、15日の午前中に茨城・千葉山岳連盟の合同練習を行います。
それに伴い、当日は12時まで両エリアとも貸切営業となります。
他にもアウトドアツアーも行っております、詳しくは受付窓口までお越し下さい。
2014年スポーレカップが今年も開催されますよ!
超草コンペ、スポーレカップとは・・・?!
参加費無料の草コンペ
誰でも気軽に参加可能
まだコンペに出たときないけどとりあえず練習的な感じでもオッケー
みんなでワイワイ登ってみたいってだけでもオッケー
スポーレ初めてだけどいいの?ってのもオッケー
コンペ後の飲み会だけ参加!ってのもオッケー
もうなんでもオッケー!!
後日詳細をアップしますので、とりあえず頭の中に入れておきましょう〜。
しかしこの日はいくつかのコンペと重なっているという噂が・・・・!
でも大丈夫!スポーレカップは夕方から開始で途中参加でも大丈夫です!大丈夫大丈夫!
なんでも大丈夫〜。
一昨年に、花谷・馬目・そしてスポーレ店長の青木ペアで登ったキャシャール南ピラーがピオレドール・アジア(アジア版のピオレドール)を受賞し、その際に授与された「金のピッケル」がただいまスポーレに置いてあります。宜しければ見ていってください〜☆
クライミングnet↓
http://www.climbing-net.com/news/第8回ピオレドール・アジアは日本の2隊が受賞/
花谷泰広さんのHPより↓
http://first-ascent.net/archives/4947