カテゴリー
未分類

[:ja]貸切のご案内[:]

[:ja]貸切のご案内です!
2月4日(日)10:00〜12:00は貸切利用になりますのでご注意ください。12時以降通日利用できます!

[:]

カテゴリー
未分類

[:ja]どっ被りセットのお知らせ[:]

[:ja]ロープエリアどっかぶりセットのお知らせです!
2月5日(月)〜2月7日(水)
はどっかぶりのセットになりますので、ロープエリアは通日利用ができません。
また、2月13日(火)は追加セットになります。18時までロープエリアの利用ができませんのでご注意ください。

[:]

カテゴリー
未分類

[:ja]1月のイベントカレンダー[:]

[:ja]あけましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

5月イベントカレンダーです!遅くなりました。

[:]

カテゴリー
未分類

[:ja]クリスマスイベント[:]

[:ja]

こんにちは店長です。

最近よくあるキッズ達との会話
「ティミー、サンタっていると思う?」
「フィンランドのラップランドにいるからお父さんにお願いして連れてってもらうといいよ。トントゥっていう妖精がいつも見てるらしいからいい子にしてた方がいいよ。」
キッズ達、今月は家でいい子にしておくんだよ!トントゥさんが見てるから!
ということで、12月20日(水)〜12月25日(月)の6日間は、クリスマスサーキット課題を登ってお菓子をゲットしましょう!完登しても悪い子にはあげません。いい子にだけあげます。

クリスマス当日は、キッズタイムもある為、スポサン(スポーレサンタ)が来るかもしれません!

[:]

カテゴリー
未分類

[:ja]忘年会コンペの写真をアップします![:]

[:ja]お待たせしました!
コンペ写真です!コレ消して!という方はご連絡ください。

                   

          [:]

カテゴリー
未分類

[:ja]12月カレンダー[:]

[:ja]今月のイベントカレンダーです!
遅くなって申し訳ございません!
12月4日(月)はボルダーエリアの復旧セットの為、日中の利用ができません。リードエリアのみの開放になります。
また、12月12日(火)はリードエリアの追加セットの為、ボルダーエリアのみの利用になります。
皆様にはご迷惑おかけしますが、宜しくお願い致します。

[:]

カテゴリー
未分類

[:ja]忘年会お疲れ様でした〜からの年末年始の営業時間[:]

[:ja]昨日はコンペにご参加いただきありがとうございました!
バタバタとして慌ただしく終わってしまいましたが、スタッフ全員、終始楽しく運営させていただきました!ありがとうございます!楽しかったです!
写真は後日アップしますので、参加した方はそちらをチェックしてくださいね。

p.s.
年末年始の営業時間は以下の通りです。休まず営業しています。

[:]

カテゴリー
未分類

[:ja]うすかぶりセット完了![:]

[:ja]こんにちは!一昨日にリードエリアうすかぶり壁のセットが完了しました!
今回のセッターは前回の大垂壁セットでみんなから大好評だった藤原さん!指導者として活躍するだけでなく、常に限界をプッシュし続ける伊東ヒデさん!5.10aから5.12cまであります!どれも凝ったルートに仕上がっているので、ぜひトライに来てください☆ [:]

カテゴリー
未分類

[:ja]年末コンペのお知らせです![:]

[:ja]

こんばんは!

遅くなりましたが、年末のコンペのお知らせです!
コンペはダブルスになります。
カテゴリー別と以前告知しましたが、ペアに縛りはありません。予選セッションの成績でカテゴリー分けをしたいと思います。簡単に言うと、予選結果の上位半分上が「むずかしめ」のクラスに。下の半分が「やさしめ」のクラスに分かれます。
準決勝はカテゴリー分けされたチームでベルトコンベア方式で各壁にトライしてもらいます。さらにそこから各カテゴリー3チームが決勝に進みます。
スケジュール表(仮)を貼りましたのでみてください!
ちなみに予選は2時間!あります。ヘトヘトになるまで登って下さいね。

そのあとの忘年会も絶賛参加者募集中です!ちょっと早い忘年会しましょう〜。

[:]

カテゴリー
未分類

[:ja]クラッククラッククラッククラック[:]

[:ja]

こんにちは!
おぐりんとティミーで作成中だったクラックが完成しました!トップロープ全長約8m。ハンドサイズからフィンガーへと繋がっていきます。ただ現在のところ、木材独特の滑りと食い込み具合、細くしすぎて指が入らないという強烈な感じです。後半部分のクラックがあまりにも悪すぎるため、後日、幅を少しだけ広げようかと思っています。フリクションも、今後改善していこうと思います。
参考グレード:前半(木ボテ2個分)5.7   後半(最後まで)5.11?
また、定期的にクラック幅も変えていろんなジャミングをして練習できるようにしたいと思っています。茨城近辺の数少ないクラック愛好家の方、天気が悪かったら登りに来てください。
そして今更ですが、隣にはスピードクライミングの練習もできるようになってます。スピード狂(?)はこちらをぜひ!!スピードの利用可能時間は以下の通りです。
平日・・・通日利用可能
土日祝・・・10:00〜12:00
18:00〜閉店まで

 

[:]